グロスにお越しいただいてるお客様の65%
の方がカラーをされています
全国でも
約1855万人
の女性の方が
カラーをされています
これだけ多くの方がされているカラーですが
どんなお薬でどんな塗り方でどれくらいの時間をおいて。。。。
ご存知の方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか
もしかして
あれ?今何してるんだろう?
と思われることがあるんじゃないかな
そして私のカラーへのこだわりがお伝えできればなと思い
カラーへのこだわりシリーズ
書かせていただきます(^ ^)
まずは
〜カラー剤について〜
グロスでは約150種類のカラー剤の中から
お客様お一人お一人のご希望のお色やご希望のお色を
調合しています
よく「サロンカラーと市販のカラーは何が違うの?」という質問をされますが
どちらもアルカリ剤を含む科学物質です
ではお家でカラーをすると
痛む、ムラになる
は何故なのかを少しご説明させていただきます
①色味
まず市販のカラー剤に150種類も無いですよね
人気の色 無難な色 派手な色
です
サロンでは同じ色味のオーダーでも人それぞれ調合が違います
お客様のとって一番ベストな仕上がりを調合できます
②内容成分
カラー剤には独特のツンッとした匂いがありますよね
あの匂いの原因はアルカリ剤に含まれるアンモニア(髪の毛によくない物質)なんです
市販のカラー剤は基本的にお家で使用されることが多いので
あの匂いがお家の中に残りやすかったりします
最近ではこのアンモニア臭を抑えた物も沢山ありますよね
ですがこのアンモニアは揮発性があり
空気中に揮発(臭い匂い)させることによって
髪によくない成分を少しでも残りにくくしています
③塗り分け
塗り分けに関してはまた後日詳しく
記事にしますので
ぜひご覧いただけたらと思います
このように同じアルカリカラーですが
サロンのカラー剤、サロンでカラーする
意味や価値があります
もっと詳しく!!
聞いていただける方はいつでもお尋ねくださいね^ ^
この記事を書いた人
- スタイリスト
-
【血液型】
*AB型
【好きなもの】
*ヘアアレンジ *うさぎ *チョコレート
【お仕事のスタンス】
*髪が綺麗になると
その日は誰かに会いたくなります
自信がつくと
外に出かけたくなります
美容院は
『人と人とを繋ぐ場所』
だと思っております
一人一人違うライフスタイルの中で
一人一人にあったご提案をさせていただけるよう日々、勉強中です
この投稿者の最近の記事
今井のつぶやきブログ2017.10.24アッシュグレージュ【ハイライト有り】
今井のつぶやきブログ2017.10.11最近のブリーチオンカラーまとめ
今井のつぶやきブログ2017.10.10花より男子
今井のつぶやきブログ2017.10.06KAENA ハンドクリーム
コメント