先日、スタッフがお友達を呼んでモデルレッスンをしていたんですね。
そして、スタッフのお友達にこんな事を言われました。
「オーナーさんっていつも高そうなモノを着ているイメージです~~」
僕「・・・・」
それだけだはなく、男性のお客さまからも「いつも服とかどこで購入されてるんですか?シルエットがきれいなんで参考にしてみたいです。」とか言われたり、「今つけているタイピンとかも結構高いんですか?」とか聞かれたりですよ。
むかしの、僕を知っている方からすると開いた口が塞がらない感じだと思います。
ちなみにタイピンはスタッフが舞鶴で買ってきてくれた海上自衛隊のタイピンでした・・・
あのぉ~全然そんな事ありませんから
でも、でもですよやっぱり美容師してますからもちろん少しは気をつけています。
むかし、友達の服屋さんから教えてもらったのが「ファションは投資だからかける所にはお金をかけた方が良い」と教えてもらって愚直に実践してきただけでした。
少しづつですが、見た目からでも安心して技術をまかせていただけるように服装に気をつけてきた事が実ってきたのかなと実感しています。
で、別に高そうな服を着ているイメージになりたかったとかでは無いのですが、むかしがあまりにも清潔感に欠けるしセンスや知性が見えないファッションでしたので、小奇麗に見えるように改善をしてきた結果が出てきたなぁ~と嬉しく思いました。
なんせむかしはこんな感じでしたからね(笑)
やっぱり、女性の髪に触れるお仕事ですので不衛生は駄目ですもんね・・・
でね、僕たちの仕事だけではなく、仕事をする上で見た目ってとても大切だと思うんですよね。
例えば、日本料理のお店できっちりとネクタイも締めてピシッとした白衣を着用しているのと、Tシャツで仕事しているのでは、全然出てくる料理のイメージが変わってくると思うんですよね。
服装とTPOってとても大切だと考えていると、見た目と中身のギャップが驚きや感動を生むのだろうな~でもそれって紙一重で失敗になるから、やっぱり服装は定番が安心感を与えてくれるよね~
っと脳内がまとまらなくなってきました・・・
まぁ、きっちりとした服装だとどうやら高そうなモノを着ているように見えるみたいです(笑)
普通にGUとかの服着てますけどね。
で、見た目の中に髪も入ってくるんですよね。
やっぱり髪もサラサラだと年齢が若く見えたりしてくるんですよ。
なので、年末のあいだに髪をきれいにしておいて、すがすがしい気分で新年を迎えましょうね~。
っとなんか今日はよく分からない内容になってしまいました・・・
たまにはこんなこともありますね(汗)
この記事を書いた人
- オーナー&スタイリスト
-
【血液型】B型
【好きなもの】マンガ
【趣味・マイブーム】
ウインタースポーツ
【お仕事のスタンス】
常にお客様の髪のコンディションを考えて日々お手入れがしやすいスタイルを提案し、ご自宅でのヘアケアまでしっかりサポートする事で最後まで顧客によりそうスタンス。
くせ毛でお悩みの方へのさまざまなご提案を得意とし、クセを生かすカットスタイルや部分ストレートなどのテクニックで悩みの解決へと導いている。
この投稿者の最近の記事
お知らせ2020.12.012021年福袋のご案内
ネタ投稿2020.10.31毎年恒例です!
今井のつぶやきブログ2020.06.09夏の化粧水キャンペーンご案内
お知らせ2019.12.09福袋第2弾
コメント