今晩は、今日は自宅で年末の大掃除にいそしんでいました今井です。
よく、お客様との話で自分家事してますアピールを良くしていますので今日は家事してます所をアップしたいと思います。
さて、皆様お風呂の床の黒ずみってどうされてますか??
こんなやつです。
これ、カビキラーとかでも取れなくて困っていませんか??
実はこれ、カビキラーでは取れないんです。
何故か?
さぁ、ここで普段理系美容師を全面に出していますので解説したいと思いますよ〜〜。
苦手な方はスルーしてください
実はこれは黒カビではなく石鹸などの残りカスが汚れと付着してできたものなんです。
なのでこの汚れは石鹸と同じアルカリなんですね〜〜。
なのでカビキラーもアルカリですのでこの汚れは落ちないんですよ。
では、この汚れ何で落とすかと言いますと、アルカリの反対の酸で落とします。
酸といえば、お酢とかクエン酸とかでよくテレビで紹介されてますよね〜〜。
ただ、お酢は臭いし、クエン酸だと少し酸が弱いのです。
なので、少しは汚れが取れますがガッツリは取れません。
そこで強力な酸といえばこれ!
サンポールさまです。
これを、ティシュに染み込ませ乾燥しないように上からラップをかけて2時間程放置します。
こんな感じね。
はい?かなり緑色で不気味ですって?
確かにかなり不気味だし、床が緑色に染まりそうですよね?
でも安心してください。
染まりませんから。
でね、放置したあと軽くスポンジでこすってあげるとですね、ビックリするぐらいに綺麗になります。
こんな感じで
ヤバくないですか??
この白さ(笑)
ただし、サンポールの塗布ムラにはお気をつけくださいね。
出来てる所との差が激しくなりますので_| ̄|○
あと、決してカビキラーなどと混ざらないように気をつけてくださいね( ̄∀ ̄)
毒ガスで死にます。
そんなこんなで残りの大掃除も頑張りたいと思います(T_T)
この記事を書いた人
- オーナー&スタイリスト
-
【血液型】B型
【好きなもの】マンガ
【趣味・マイブーム】
ウインタースポーツ
【お仕事のスタンス】
常にお客様の髪のコンディションを考えて日々お手入れがしやすいスタイルを提案し、ご自宅でのヘアケアまでしっかりサポートする事で最後まで顧客によりそうスタンス。
くせ毛でお悩みの方へのさまざまなご提案を得意とし、クセを生かすカットスタイルや部分ストレートなどのテクニックで悩みの解決へと導いている。
この投稿者の最近の記事
今井のつぶやきブログ2019.02.14お客様に重大なご報告です
くせ毛、髪質改善2018.12.17髪質改善でとても髪が綺麗になりました
今井のつぶやきブログ2018.12.15姫路でヘアケアやくせ毛でお悩みなら一度相談だけでもいかがですか??
今井のつぶやきブログ2018.12.14昨日のアイロンのジューって音の話
コメント