最近のアレンジはだいたいベースに《波ウェーブ》をしています
お客様によく『波ウェーブってした方がいいですか?』とご質問いただきます
それと同じくらい、《うまくほぐせない》と言う方も多くいらっしゃいます
たしかに私達美容師はバランスやシルエット、質感など
毎日のサロンワークで必要な技術を勉強したりレッスンしてるのでできて
当然ですが勉強している私達でも難しいのに
皆様が当たり前にできてしまうと美容師さんいらないですよね
と、いう事で‼︎
波ウェーブがあるのとないのとでは何が違うかをみていただいて
少しでも参考になればと思います♪
こちらのお写真
右⇨波ウェーブ無し
左⇨波ウェーブ有り
ほぐす前の1つにキュっとくくっただけの状態です
この段階で波ウェーブ有りの方はボコボコしてるのが分かりますよね☆
そして2枚目のお写真
同じく
右⇨波ウェーブ無し
左⇨波ウェーブ有り
まず右の何もしていない方をくずしてみると、、、、
引っ張り出した毛束全部がほぐれてしまってボリュームだけがでます
そして左の波ウェーブ有りのほうです
ほぐす前のボコボコしている【山】と【谷】が重要です‼️
【山】の部分を少しづつひっぱります
そうすると【谷】の部分がへこんでるのでボリュームだけでなく柔らかくフワフワっとしたシルエットになります💯🙆
波ウェーブをすると普通のポニーテールも女性らしい今風の手の込んだアレンジに変わります🌟
引っ張り出す位置も波ウェーブの【山】の部分なので分かりやすいです☺️✨
いつもより“5分”だけ髪の毛にかける時間を増やして波ウェーブしてみて下さい
いつもの何倍も可愛くなります♡
この記事を書いた人
- スタイリスト
-
【血液型】
*AB型
【好きなもの】
*ヘアアレンジ *うさぎ *チョコレート
【お仕事のスタンス】
*髪が綺麗になると
その日は誰かに会いたくなります
自信がつくと
外に出かけたくなります
美容院は
『人と人とを繋ぐ場所』
だと思っております
一人一人違うライフスタイルの中で
一人一人にあったご提案をさせていただけるよう日々、勉強中です
この投稿者の最近の記事
今井のつぶやきブログ2017.10.24アッシュグレージュ【ハイライト有り】
今井のつぶやきブログ2017.10.11最近のブリーチオンカラーまとめ
今井のつぶやきブログ2017.10.10花より男子
今井のつぶやきブログ2017.10.06KAENA ハンドクリーム
コメント