「美しい髪が人生にワクワクと感動をプラスしてくれる」を自分のキャッチコピーにしようかと最近考えていながら美髪研究にいそしんでいる今井です
ぞくぞく新しいヘアケア用のオイルをお試し中でございます^^
さて、先日友人たちと食事をしていた時のことです。
A氏「そういえばこの前1000円カットいってその時使ったクシをもらたんだよね~。お前美容師やん?クシってどうしてんの?一人ずつあげてるの??」
僕「いやあげてへんで~、そんなん使うごとにあげてたら赤字やわ(笑)」
B氏「へ~~、そういえば俺行ってる所、腰になんかぶら下げてる所にクシとかハサミいれてるわ~~」
僕「あれシザーケースっていって便利やねん。」
B氏「あれ、かっこええよな~。ところでさ、あん中にクシとかハサミとか入れていつ洗うん??なんか美容師さんって基本忙しそうやん。次々隣の人に入ってるの見るけどあれって汚くないん??」
僕「・・・・・」
もちろん汚いです
実は僕もむかしはそんな感じでカットをしていました。
まぁ、そんなに気にしている人もいないし、最近の人はみんな毎日シャンプーもしてるからそんなに汚くはないと思っていたし、先輩もみんなそうだから問題ないって思ってました。
でも、実際は大問題です
だって法律で一人一人ちゃんと消毒した物を使いなさい
って決まってますから!!
少し想像してみてください。もし自分の前にフケだらけの人をカットしていて、それを消毒もせずにそのハサミでカットされたら嫌じゃないですか??
この例えは、少しおおげさかもしれないですが実際現場では起きている可能性もあると思うんですよね~~。
美容師の常識は非常識
他の業種からみると変なことがまかり通っているから不思議なもんです(笑)
たぶん他の業種だと一発で営業停止になっちゃうくらい、美容室の衛生状況はよろしくない所が多いかもしれませんね・・・
安心してください
GROSSではしっかりと一人一人消毒済みの器具を使用しておりますので
この記事を書いた人
- オーナー&スタイリスト
-
【血液型】B型
【好きなもの】マンガ
【趣味・マイブーム】
ウインタースポーツ
【お仕事のスタンス】
常にお客様の髪のコンディションを考えて日々お手入れがしやすいスタイルを提案し、ご自宅でのヘアケアまでしっかりサポートする事で最後まで顧客によりそうスタンス。
くせ毛でお悩みの方へのさまざまなご提案を得意とし、クセを生かすカットスタイルや部分ストレートなどのテクニックで悩みの解決へと導いている。
この投稿者の最近の記事
お知らせ2021.11.302021年福袋のご案内
お知らせ2020.12.012021年福袋のご案内
ネタ投稿2020.10.31毎年恒例です!
今井のつぶやきブログ2020.06.09夏の化粧水キャンペーンご案内
コメント