カラーの安全性に引き続き、次は美容器具の安全性についてです。
GROSSではハサミはお客様一人カットさせていただくごとに必ず
エタノール消毒をしています。
まぁ、法律で決まってますのであたりまえの事なんですが・・・
では、どのようにしているかといいますと、
コットンにエタノールをしっかりとしみ込ませます
しっかりとたっぷりしみこませて
丁寧に刃先まで拭いていきます。
そして、消毒済みの物しか置かないシザーケースにそっと置きます
このようにとってもシンプルで時間もそんなにかからないです。
ただし、もし自分の指を切っちゃた~~~~
実際に切ったわけではありません。ボールペンで落書きしてます。
みたいな場合は、ハサミをしっかり洗浄してからのエタノール消毒になります。
いちいちそんなに消毒しなくても~~??
って思われるかもしれませんが、「髪をキレイにします」っていってるのに
使ってる道具が不衛生なのはありえないですから(汗)
お客様がこれからも感染病などに不安にならないようにしっかりと消毒を続けたいとおもいます!
この記事を書いた人
- オーナー&スタイリスト
-
【血液型】B型
【好きなもの】マンガ
【趣味・マイブーム】
ウインタースポーツ
【お仕事のスタンス】
常にお客様の髪のコンディションを考えて日々お手入れがしやすいスタイルを提案し、ご自宅でのヘアケアまでしっかりサポートする事で最後まで顧客によりそうスタンス。
くせ毛でお悩みの方へのさまざまなご提案を得意とし、クセを生かすカットスタイルや部分ストレートなどのテクニックで悩みの解決へと導いている。
この投稿者の最近の記事
お知らせ2021.11.302021年福袋のご案内
お知らせ2020.12.012021年福袋のご案内
ネタ投稿2020.10.31毎年恒例です!
今井のつぶやきブログ2020.06.09夏の化粧水キャンペーンご案内
コメント