今日は久しぶりに美容師らしい内容です。
まずは題名の通りでございます。
シャンプーが1L8000円は高いのか?
これ、値段だけで見ると高いかもしれないですよね。
薬局に行ったら300円〜1000円ぐらいで色んな種類がありますもんね。
確かに髪や頭皮を洗う、だけであれば全然問題無いと思います。
でも、髪をキレイに保ちたいと考えているのでしたら、それではキレイに保つ事は難しいです。
お客様からよく聞くのが、銭湯とかに行った時に備え付けのシャンプーしたら髪がガシガシになっちゃって、それから治るのに時間がかかったんです〜〜f^_^;
そうなんですよ。髪って一度ガシガシになると中々手触りすら戻るのに時間がかかるんです。
それでガシガシを治すために美容院でわざわざトリートメントしに行ったり、結局今使ってるシャンプーでもガシガシが治らないから新しいシャンプーを買いに行ったりされるのをよく聞きます。
それであれば最初から銭湯のシャンプーは使わなければ良かったのに〜って後悔されるんですよね。
もちろん、今使っているシャンプーで髪がキレイになっていて満足されているのでしたら全然問題ありません。
コレは今使っているシャンプーで結局物足りなかったり、シャンプージプシーの方に向けて書いてます。
もし、今使っているので物足りなかったりする場合は一度本当に自分の髪に合ったシャンプーを使ってみてください。
そうすると、今までのシャンプーが銭湯のシャンプーの様に感じてしまうと思いますf^_^;
本当に髪をキレイにしたいとお考えの方はシャンプーへの投資はぜひ惜しみなくしてもらっている方が良いと思います。
逆にトリートメントはそこまで高額で無くても良いかなって僕は思っています。
キレイな髪を作る土台はシャンプーにあります。
使い続けて、髪が本当にキレイになったらシャンプーが8000円ぐらいかかっても日々の投資金額としてみると1Lもあると3〜4ヶ月は持ちますので、1日あたり60円〜80円ぐらいの金額になります。
この様に考えてみるとキレイな髪を作る土台への投資は安いのかもしれないですね^ ^
ちなみち高いから必ずその髪に合うとは限らないです。
高いシャンプーを使いましょうって事ではありませんのでf^_^;
あくまでも髪に合うのであれば8000円が高いのか?って視点でございます^ ^
では、今日はコレにて失礼しますm(_ _)m
この記事を書いた人
- オーナー&スタイリスト
-
【血液型】B型
【好きなもの】マンガ
【趣味・マイブーム】
ウインタースポーツ
【お仕事のスタンス】
常にお客様の髪のコンディションを考えて日々お手入れがしやすいスタイルを提案し、ご自宅でのヘアケアまでしっかりサポートする事で最後まで顧客によりそうスタンス。
くせ毛でお悩みの方へのさまざまなご提案を得意とし、クセを生かすカットスタイルや部分ストレートなどのテクニックで悩みの解決へと導いている。
この投稿者の最近の記事
お知らせ2020.12.012021年福袋のご案内
ネタ投稿2020.10.31毎年恒例です!
今井のつぶやきブログ2020.06.09夏の化粧水キャンペーンご案内
お知らせ2019.12.09福袋第2弾
コメント