どーも、ここのところ髪について書いてなかったのでそろそろ書かねばと急に思い立った今井です。
最近とても嬉しい事にこのホームページを見て「髪をキレイにしてもらえそう」と思ってご来店いただける方が増えてきました。
本当にありがたいことです。
さて、そもそも髪質改善ってなんなの??
GROSSでの髪質改善は実は髪のダメージを治すのとは少し異なります。
ここで??ってなる方もいるかもしれないですよね。
このHPでも何度も書いてるんですが傷んだ髪は再生しないんですよね。
「再生=治る」なんですが、髪はもともと死んでる細胞なので自己再生はできないんです。
なので、できるだけダメージをさせない!ってことが一番大事なんですよね。
そして、しっかりと水分と油分をバランスよく髪に入れてあげて最後に表面をキレイに整えてあげる。
文章で書くととても単純なんですがこれが意外とできていない事が多いんですよね。
あと、もしクセで悩んでいる場合は髪のコンデションをしっかりと整えてから縮毛矯正をする。
これが一番髪がきれいに見えます。
生まれ持った髪質を変える=必ず負荷がかかる
ただし、この負荷をいかに少なくコントロールするか!!
そうすることで、サラサラなキレイな髪になるんですよね。
そして、忘れてはいけない無いのはキレイな髪は美容師だけでは作れないんです。
お客様としっかりと二人三脚で髪のケアと向き合わなければ美しい髪はつくれないんです。
以上のことを踏まえてざっくりと説明すると
GROSSの髪質改善とは
できるだけダメージをしないように、水分と油分のバランスを整え必要であれば縮毛矯正して、お客様と一緒にサラサラヘアーを作っていく
といった事になります。
もし、今も髪のダメージや広がりで悩んでいるようでしたらぜひご相談ください。年間1500人以上のお客様の悩みに真剣に向き合っています今井が全力でたんとうさせていただきます!!
水分補給などについて詳しく知りたい方はこちらから↓↓↓↓
今日は久々に美容師らしい記事でした^^
この記事を書いた人
- オーナー&スタイリスト
-
【血液型】B型
【好きなもの】マンガ
【趣味・マイブーム】
ウインタースポーツ
【お仕事のスタンス】
常にお客様の髪のコンディションを考えて日々お手入れがしやすいスタイルを提案し、ご自宅でのヘアケアまでしっかりサポートする事で最後まで顧客によりそうスタンス。
くせ毛でお悩みの方へのさまざまなご提案を得意とし、クセを生かすカットスタイルや部分ストレートなどのテクニックで悩みの解決へと導いている。
この投稿者の最近の記事
お知らせ2021.11.302021年福袋のご案内
お知らせ2020.12.012021年福袋のご案内
ネタ投稿2020.10.31毎年恒例です!
今井のつぶやきブログ2020.06.09夏の化粧水キャンペーンご案内
コメント