こんばんは、姫路のくせ毛マイスター今井です。
昨日の話ですが行きつけのお店でなぜか急に「かみのけさん」だったんですね〜と言われ困惑してしまいました・・・
てっきり知っているものだと勘違いしていました(笑)もっとメジャーにならないと・・・
さて、昨日とある美容師のアシスタントさんと話す機会がありまして、話をしていたんですね。
今、働いている美容室を変えようと思っているそうです。
やはり美容師が足りていない時代ですね。引く手あまただそうです・・・
そうなってくると圧倒的に就職活動している側が有利なんですよね〜〜
そうすると、より雇用条件がいいところを選ぶと思うんですよ。
でも雇用条件とやりがいってあんまり比例しないと思っています。
ここで言いたいのは雇用条件がいいところが悪いとかって事ではないんです。
もちろん雇用条件がいいところでもやりがいがすごくあるところもありますからね。
でも選ばれる理由が雇用条件とかではなくここで働く事で自分の未来が見えてくるってことが大切ではないかと僕は考えるんですよね。
未来が見えない組織ほど、やりがいのない仕事はありませんから。
アシスタントの方と話をしていて、自店がしっかりと未来を見せれる組織でしかもプライベートと仕事が両立できるそんなお店にしないと人が働きにきてくれないよなぁ〜
とつくづく感じました。
ちなみにうちの雇用条件は月7公休、土日曜も休み可、残業ほぼ5時間以内、有休あり、育休あり、給料は普通です。リクルートのところに給料面とか近々アップしときます(笑)
やりがいは・・・スタッフに聞いいてみてください。
早く未来が描ける組織にしていかないと・・・と思った休日でした
この記事を書いた人
- オーナー&スタイリスト
-
【血液型】B型
【好きなもの】マンガ
【趣味・マイブーム】
ウインタースポーツ
【お仕事のスタンス】
常にお客様の髪のコンディションを考えて日々お手入れがしやすいスタイルを提案し、ご自宅でのヘアケアまでしっかりサポートする事で最後まで顧客によりそうスタンス。
くせ毛でお悩みの方へのさまざまなご提案を得意とし、クセを生かすカットスタイルや部分ストレートなどのテクニックで悩みの解決へと導いている。
この投稿者の最近の記事
お知らせ2020.12.012021年福袋のご案内
ネタ投稿2020.10.31毎年恒例です!
今井のつぶやきブログ2020.06.09夏の化粧水キャンペーンご案内
お知らせ2019.12.09福袋第2弾
コメント